子庭庵が大切にしていること

子庭庵では3つの心がけのもと、お客さんのお庭を作庭をしております。

求めるお庭を知る

お庭は見るためや眺めるためなどが主ですが、目隠しや境界線のため・家庭菜園のためなどが主な用途になる場合もあります。見るため・眺めるためのお庭でもいろんな要素が含まれてきますので、弊社ではヒアリングを重視しています。

手間は最小限に

草引きや剪定・管理などでお悩みの方が多いと感じます。そういったお声を解決するための手法やアイデアを日々貯蓄し、お客様のご負担が少ない長く楽しんでいただけるお庭をお作りします。

心を豊かにするお庭

お聞きしたお客様のこだわりを最大限に表現し、自然の中に包まれるようなそんなお庭づくりを心がけています。京都の上賀茂の自然と文化に育まれた地域からあなたの暮らしに自然をお届けします。

出張講師やお庭のプロデュース

出張講師をお求めのお客様には【レクチャープラン】がおすすめ!
剪定方法や植栽方法、簡単な石の使い方から除草の仕方などを出張講師します。自分でお庭の管理をしたい人やお庭を仕事にしたいとお考えの素人の方、シルバー人材で働いている腕を上げたい方。管理されているビルや建物のお庭を自分または自分たちで作りたい管理したい・社員の研修の一環にしたいなど、どんな用途でも出張いたします。

お庭のデザインだけお願いしたい方は【プロデュースプラン】がおすすめ!
お客様が希望するお庭をヒアリングして、設計デザイン(工程計画・デッサン)を作成。当社より詳しい施工方法をお教えいたしますので造園工事はお客様ご自身で行っていただけるプランとなっております。